家計・ライフ

思わぬ落とし穴?公立小学校にまつわるお金の話

公立小学校の教育費用、「タダ」と思っていませんか?

一般常識的に、学費においては「公立は安い、私立は高い」というイメージはあると思います。しかし、間違いではありませんが、公立は全く費用がかからない、と思っている方は要注意です。

授業料は確かに「タダ」ですが、思いのほか通学に際しては様々な費用が掛かるため、家計からの支出を考えたうえでプランを立てておく必要があります。

小学校の入学を迎える今、公立小学校にかかる費用を確認し、マネープランを考えるポイントを見ていきましょう!

 

公立小学校の費用、年間平均30万超!

約30万円程度が平均的にかかる費用になりますが、内訳は以下の通りです。

 

習い事などを除いても、約10万円の費用が必要

 

内3分の2は学校外活動費となっており、習い事や部活動などにかかる費用が含まれます。

つまり、家庭によっては増減が生じる部分になってきますが、それを差し引いたとしても年間約10万円は公立小学校でも必要になることがわかります。

 

特に、毎月必ず必要になるのが給食費。おおよそ月4000円程度の費用になりますが、年間4万円と考えると家計置いては予想外の出費になるかもしれません。

 

意外とかかる? 「被服費用」

小学校の子どもがいる家庭(既に経験した家庭)に聞いてみると、声をそろえていうことは

 

「予想以上に、被服費用が必要になる」

 

とのことです。

 

具体的には、制服、体操着、上履き、水着などです。小学校のお子さんは成長も早く、体型に合わせた衣類をそろえる必要があり、成長具合によっては毎年必要になる可能性があります。

 

ましてや、ニュースを賑わせた某小学校のように、有名ブランドの制服着用となればその費用は家計圧迫の主役になってしまいます。

お子さんの成長は喜ばしいことですので、費用として事前に知っておくことが重要となります。

 

「事前準備」と「計画性」が大事

しかし、私立小学校と比較すればもちろんかかる費用は少なくなりますし、お子さんにとっては必要な教育資金です。

事前準備として、通学に必要な費用を知っておくことがスタートラインです。

また、中学・高校と進学を重ねるにつれ、出費は大幅に増えていきます。

 

小学校在学中においては、計画的な貯蓄も心掛けておく必要があります。

 

ただ、一生に一度のお互いの人生。楽しく過ごすためにも

  • メリハリをつけた、お金の使い方(旅行、レジャーなど楽しむ時は楽しむ)
  • 不必要な出費を見直す
  • 貯蓄計画を立てる(必要であれば、運用なども視野に入れる)

のようなことは、忘れずに過ごしてください。